CADSUPER

サービスの詳しい資料はこちらからダウンロードできます

作図環境の中核を果たす優れたデータ互換対応!
プロの設計者の要求を満たす作図を実現

ハイパフォーマンスな性能を持つ2次元CAD「CADSUPER」は、純国産の強みを活かし、日本人が簡単・便利に設計できるような機能が充実しています。また、3次元データ(IGES, Parasolid)から投影図・断面図を取得する機能も搭載しており、3次元CADデータも有効活用できます。

こんなお悩みを持つ方へおすすめです

  • 誰でも操作しやすい2次元CADを導入したい
  • カスタマイズしやすい2次元CADを導入したい
  • 様々なデータが読み込める2次元CADを使用したい

ICT&CAD/CAM/CAE/BIM/FAソリューション

に関するお悩みは、まとめてABKSSにお任せください

CADSUPER の特徴


より直感的な操作性を追求!

CADSUPERでは快適な操作性と高い生産性を付加した環境を目的として、直感的に要素を編集可能な選択コマンドや新たな設計支援システムなど、様々な機能を開発、強化いたしました。

■「選択」コマンド機能を搭載
要素(オブジェクト)を選択した際に、編集を施せる「選択」コマンドを搭載しました。
要素(オブジェクト)を選択すると、要素(オブジェクト)上の端点や中点、円の中心などに小さなポイントが表示されます。
そのポイントを操作することで変形や移動、縮尺等、ダイナミックな編集が省操作で実行できます。
選択コマンド
■「スマート寸法」コマンド機能を搭載!
計測したい要素を選択すると、複数の寸法形状より目的の寸法形状を自動的に作成できるスマート寸法機能が搭載されました。
最近では設計効率アップのため、3次元CADと併用して仕様されるケースが多いため、操作性を統一することで、寸法線記入の効率が飛躍的にアップいたします。
スマート寸法
■「回転角度計測」機能を搭載!
製品の多くは、複雑な部品で構成されるため、部品と部品の接触する位置の角度計算が課題でした。
2017年度版では、多くのお客様ご要望があった部品間が接触する回転角度の計算機能を計測機能に搭載いたしました。
接触位置の角度計算が計測機能に搭載されたことで、実際に部品を移動する必要がなくなりました。

設計支援機能

3次元モデルの計測機能や組立図面から指定部品を指示するだけで部品図面が作成出来る機能が搭載され、各設計支援機能が更に強化されました。

■3次元モデルの計測コマンドを実現!
<3D計測機能>
以前よりCADSUPERでは、複数のソフトを介在しなくても統一操作で3次元モデルからの投影図・断面図作成が可能です。
投影図作成時は、投影モデルや投影方向を指定し設計者の意図とする3面図・6面図投影を簡単に作成することが出来ます。
2017では新機能として、作成した3次元モデルに対する計測が可能となりました。
■3面部品図作成機能の搭載!
既に作図されている図を参照して、組立図から必要な部分の要素を選択するだけで部品図が作成できます。
作成した部品図は表示配置方向を保持しております。組図から部品へバラシ作業時、飛躍的に設計者の作業を軽減いたします。

業界標準!さまざまな最新技術に対応!

最新のグラフィック技術(DirectX)を利用した描画や英語版など業界標準のさまざまな機能に対応しております。

■マルチウインドウ対応による画面の有効利用を実現!

<フリーウインドウ機能>
昨今、CRTを複数利用して作業するユーザが増えてきました。
これを利用し、作業領域を広げる為に、フリーウインドウ化機能を搭載しました。
CADSUPERのウインドウフレーム外に図面ウインドウを表示することができます。
フリーウィンドウ機能
<サブフレーム機能>
作図画面だけではなく、その他の機能(レイヤ、部品、計測など)を別画面から利用できます。
この機能により画面上で表示を確認しながらレイヤ状態を切り替えることが簡単にできます。
サブフレーム機能
■英語版対応による多様化を実現!
国内生産拠点と同一システムを海外生産拠点でも使用したい要望が年々高まってきておりました。
CADSUPERでは、日本語版と英語版の提供を行い、お客様の生産拠点にあった利用が可能となりました。
メニューを英語表記することで、海外工場の現地社員であってもCADSUPERを利用し、作図することが出来ます。
英語表記
■高速スムーズ表示を実現!Windows描画方式(DirectX)対応
従来のCADSUPER描画方式(GDI描画)以外にWindows描画方式(DirectX描画)に対応しています。
旧製品では、要素数が多いデータの場合、移動させる毎に再表示が行われ、画面にちらつきが発生していました。
CADSUPERでは、従来方式に加え、Windows描画方式(DirectX描画)に対応しました。
マウス移動時も再表示のない滑らかな画面表示・グラフィックアクセラレータ利用による高速描画を実現しています。
Windows描画方式
■ランチャー機能を搭載!
CADSUPERの起動は、もちろんのことユーティリティ機能の起動も簡単に行うことができます。
また、任意のアプリケーションも登録できるので、CADSUPER関連だけでなく、普段利用できるツールとして利用できます。
ランチャー機能
■EG PARTSとの連携が実現!
インターネットを利用した部品ライブラリと部品発注システムと連携しスピーディに見積もりを可能にした部品挿入機能が利用できます。
また、EG PARTSで指定した部品をCADSUPERに取り込み配置することができます。EG PARTSで配置した部品を集計し、迅速に見積もり依頼を窓口機械工具店に連絡することができます。
各サービスの体験版をご用意しています。
CADSUPERの操作に関するFAQをご用意しています。

3次元データを最大限に活用できる!3D展開機能を搭載!

上流からの3次元データを利用し、投影図に展開する機能を搭載しております。また、3次元データを活用し、現場で求められる図面を作成するための便利な機能を搭載しております。
■3次元データからの展開機能
金型や治具を設計する際に、3次元データを利用し、投影図に展開する機能を搭載します。
CADSUPERならではの投影図取得時の補正機能により、投影図作成時に発生する問題点(端点未接続・重複要素による容量増加・円弧の微小線分化など)を解決します。
■投影図展開後の編集機能
3次元データを活用し、現場で求められる図面を作成するための便利な機能を搭載します。
不要な隠線削除、断面隠線処理、面取り線削除など、加工図面を作成するために便利です。
■造形用データ形式で出力し、3Dプリンタで造形!
取り込んだ3次元データを活用する方法として、造形用データ(STL)に出力することができます。
出力されたデータを利用して、ものづくりで話題の3Dプリンタで造形サンプルを作成することができます。

設計支援するさまざまな便利な機能を搭載!

設計工数を軽減する作図支援する機能やスムーズな情報伝達を実現するためにタブレットを活用したビューワの対応などさまざまな便利な機能に対応しております。

■元図を詳細図が連動する連動詳細図の実現!
旧製品では、詳細図作成後、元図が変更になった場合、再度詳細図の作成が必要でしたが、CADSUPERでは、利用頻度が高い、元図と詳細図との表示連動機能を実現しました。
元図を修正すると詳細図側も自動的に反映し、設計作業工数削減を実現しております。
連動詳細図
■ワンクリックで簡単に作成できる省略図機能を搭載!
簡単に省略図(中間省略や対称省略)を作成する機能を搭載しましたので作図作業が大幅に改善されます。
省略図
■画像を挿入・成形する機能を搭載!
任意の画像を配置、成形(変形等のサイズ調整)出来る機能を搭載しました。
図面データに画像を付加することで実際の装置などがイメージしやすくなり、打合せや設計に役立ちます。
配置 成形
■どこでも設計情報を共有できる!
タブレット対応ビューワやマーキング機能

手書き感覚で簡単にマーキング(朱書き)ができる機能を搭載しました。開始終了位置が結ばれない形状の作図や手書き文字入力が容易になり、一度描かれたマーキング情報を軌跡、範囲指定で削除が可能となりました。
また、タブレット専用 『CADSUPER Viewer(Android/iOS用)』で作成された「朱書き」データをCADSUPERで読込み、図面に反映する機能が実現しました。
マーキング
タブレット等のモバイル端末で上右図のような書き込み(マーキング)したデータをクラウドストレージに保存すると、PC(CADSUPER 2015以降)で閲覧できます。双方向のデータをやり取りできるため、スピーディーに対応できます。
マーキング
■利用ファイル履歴のロック機能
利用ファイル履歴に対して、「固定化設定(ピン止め)」できる機能を搭載しました。ピン止めされたファイルは、履歴の上位に移動し、図面が読込まれてもリストから消えないようになります。

■傾斜補正機能
3次元データから変換や他形式図面を読込む場合、正確だと思っていた角度が微妙にずれる場合があります。
そこで、このような見た目で判断することが難しい線を、チェックする機能を搭載しました。
また、チェックに引き続き、特定形状を水平、垂直、特定角度方向に正す補正できます。
傾斜補正
■斜め方向も、傾斜コマンドで簡単に作図!
角度がついた方向の描画は、単純に水平、垂直方向に加えて角度を考慮して作図する必要があり、大変手間がかかります。
CADSUPERでは、図面を一時的に角度分傾けて描画することにより、従来と同様に水平、垂直方向のみで角度のついた方向の作画が簡単にでき、大幅に作業時間が、短縮できます。
傾斜コマンド
<傾斜コマンド実行時に利用できるコマンド>
作図 線、円、円弧、楕円、楕円弧、矩形、多角形、NURBS曲線、 オフセット、ラインハッチング、パターンハッチング、塗潰し
編集

伸縮、分割、トリム、結合、変形、要素属性、変形

複写/移動-平行/回転/平回転/対称

認識編集-複写/移動-平行/回転/平回転/対称/削除/グループ-結合/解除

寸法 長さ-直列/連段/並列/片矢
半径-中心/任意/折線
直列-通常/片矢
角度-通常/連段
同心円/分割・統合/伸縮/移動/寸法線/形状/線端

 

図面作成を助けるさまざまな基本機能!

効率的な図面作成を支援する認識支援機能など様々な便利機能を搭載しております。

■作画領域を広く確保できるドッキングパネルや複数の図面を簡単にウインドウ表示!
マウスオーバー(又はクリック)で開閉するドッキングバーの採用により、作図領域を最大限広げて作図することができます。
また、複数の図面を開いて作業する時に便利なウインドウの変形タイル表示などの機能を搭載しています。
作画領域
■マウス移動量を軽減するマウスジェスチャー機能!
マウスジェスチャーによるコマンド実行機能を搭載していますので作図領域から視線をそらすことなくコマンド選択やコマンドモードの切り替えなどが可能です。
マウスジェスチャー
■認識に便利な自動ズームアップ機能!
金型や治具を設計する際に、3次元データを利用し、投影図に展開する機能を搭載します。
CADSUPERならではの投影図取得時の補正機能により、投影図作成時に発生する問題点(端点未接続・重複要素による容量増加・円弧の微小線分化など)を解決します。

■作図編集時に便利なフィット機能!
3次元データを活用し、現場で求められる図面を作成するための便利な機能を搭載します。
不要な隠線削除、断面隠線処理、面取り線削除など、加工図面を作成するために便利です。


■機械要素部品の置き換え機能!
配置後の機械要素部品を書き直すことなく、同一部品のサイズ変更や部品種類の変更が出来るようになりました。
設計変更時や類似形状図面の作成時などの図面変更作業を大幅に効率化致します。

■図面の修正箇所が一目でわかる! 図面比較機能!
2枚の図面を重ね合わせて比較する機能を搭載しています。
新図面と旧図面の相違点を瞬時に表示できる為、時間のかかる検図作業を大幅に工数削減いたします。
また、図面のバックアップ機能と連携することで、作図中図面と旧図面との比較も可能で更新差分の検出も容易に行えます。

■モバイルビューワの利用
CADSUPERシリーズのCADSUPER FXII及びCADSUPER図面データを iPadなどのタブレットやスマホで閲覧することが可能な無償のモバイルビューワを提供開始いたしました。
(Google Play, App Store から「CADSUPER」 で検索)
図面比較

親和性の高いデータ互換変換を実現!
コンバータ機能!

DWG/DXFデータとの互換性を保つことが出来る為、他社CADとの相互運用が可能です。
モデル空間/レイアウト空間両方の変換やビューポートによる異縮尺図面、ByLayer属性の変換も可能で、他社CADで作図したイメージと違和感なくCADSUPERで表示作図出来ます。
DXF/DWG形式以外にも、MICROCADAM形式、BMI形式、CADSUPER SX/JX形式、EASYDRAW形式 のダイレクト変換機能と搭載しています。

機械設計系機能

■標準でJIS規格に基づく機械要素
標準でJIS規格に基づく機械要素(ねじ・鋼材・ピンなど)が搭載されています。
部品として扱えるので基準点と向きを指示するだけで簡単に配置することが出来ます。
部品を選択する際には規格に基づくサイズのみを表示するため、選択が容易です。
JIS機械要素
■充実した記号群
寸法公差、幾何公差、面の肌記号などの記号群を取り揃えています。さまざまな公差形状に対応しており、付加したい寸法をクリックするだけで、簡単に公差追加出来ます。
また、公差以外の記号に関してもわかりやすい選択画面と配置が出来ます。

金型設計系機能

金型設計ならではの豊富な寸法作図機能を標準搭載しています。
座標・角度・径の引き出し寸法線、自動累進寸法線など金型図面を作図するときに利用される寸法形状が簡単に作図出来ます。
その他にも金型作成に必要な逃しや角Rを簡単に作図する機能や、抜き勾配を作図する専用コマンドを搭載しています。

各サービスの体験版をご用意しています。
CADSUPERの操作に関するFAQをご用意しています。

関連記事

CONTACT

ICT&CAD/CAM/CAE/BIM/FAソリューションなら
まとめてABKSSにお任せください

お電話でのお問い合わせはこちら
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
各製品の体験版を
ご用意しています。
各製品のカタログ・資料を
ご用意しています。