Archicad(アーキキャド)

サービスの詳しい資料はこちら
最新情報を随時更新しております
購入方法についてはこちら

素晴らしい建築を創造する
効率的で直感的なBIMソフトウエア

Archicad28
「Archicad」は、30年以上の間、BIMとしての機能性、使いやすさ、導入のしやすさを考えて開発されているソフトウェアです。

建築業界における設計、施工のさまざまな段階で業務を効率化し、プロセスを円滑化します。

設計者はよりデザインに集中できる環境が与えられ、施工現場では生産性の向上をサポートします。

こんなお悩みを持つ方へおすすめです

  • 図面ベースではなく3Dモデルベースで設計を行いたい
  • 整合性チェック、修正作業などの煩雑な仕事を減らしたい
  • 効率的に複数人での共同作業を行いたい

Archicadの特長

平面、立面、断面、3Dのどこからでも編集が可能

Archicadでは、全ての図面が正確に整合性を持った設計図書としてシームレスに連動します。図面の変更がリアルタイムで全図面、一覧表に反映され、設計スピード、効率性、正確性を飛躍的に高めます。
設計図書の正確性、効率性を維持し、3Dモデルデータから構造図、断面図、立面図、詳細図、建具表、各種リスト、レンダリング、アニメーション、バーチャルリアリティーシーンなど、あらゆる情報を抽出することができます。

archicad01

包括的なBIMワークフローをサポート

Archicadは建築・建設プロセスの初期段階から施工、維持管理まで包括的なBIMワークフローを実現可能です。
Open BIMで連携できる構造・設備・シミュレーション・解析などのソフトウェアでシームレスに共有できるシステムを提供しており、より正確で効率的なプロセスが約束されます。
また、ArchicadのBIMモデルを使えば、自動的にドキュメントの整合性を維持しながら、いつでも変更を行うことも可能です。

ワークフロー

デザイン

デザインのアイデアを自由に追求する建築家は、ドキュメントの精度と品質を損なうことなく理想を突き詰めていくことができることでしょう。Archicadなら、自由に形をモデル化し、複雑な要素の変更も適切なビューで自然に行えるからです。

Archicadは自由な創作性とBIM(ビルディングインフォメーションモデリング)の効率性を兼ね備え、プロジェクトの要件に合わせた創造的なプロセスを実現します。


デザイン

ドキュメンテーション

フレーム構造解析 3D で出来る静解析に加え、時間軸を考慮した構造物の固有振動数の計算、荷重や外からの振動に対する振動解析が可能です。

・立体構造振動モード解析
・立体構造振動応答解析
・構造解析3D計算機能

ドキュメンテーション

コラボレーション

BIM導入時、設計者が直面するのは、モデル編集やワークフロー管理での問題です。これに対して、Archicad 13では、GRAPHISOFT BIMサーバーが導入され、モデルをベースにしたコラボレーションを実現しました。

このサーバーは、業界初のDELTA-server™テクノロジーを活用し、スムーズなネットワーク通信を可能にし、チームメンバーがリアルタイムで同時にBIMモデルにアクセスできるようサポートします。

コラボレーション

オブジェクト

GDL(幾何記述言語 – Geometric Description Language)は図面に必要な2D CADシンボル、テキスト仕様、3Dモデル、プレゼンテーション、数量計算など、建築要素を記述するために必要なすべての情報が含まれています。

無限の可能性を持つ、このGDLによって、数多くのパラメトリックなオブジェクトを利用することができます。

オブジェクト

BIMの潜在力を最大限に発揮するために

GRAPHISOFTは、建設業界においてBIMが広く活用されることで、効率的かつ高品質な建築の実現を目指しています。
30年以上にわたるBIM技術の研究と開発の結果、BIMの概念を実際のプロセスに適用するための3つの基盤となるコンポーネントを確立し、それらの連携を通じてBIMの価値を引き出すソリューションを提供しています。

BIMcloud

BIMcloudは、リアルタイムでのチームコラボレーションやプロジェクト管理をサポートするBIMデータ管理ツールです。

一つのプロジェクトを複数人で同時に作業できるため、変更が即座にモデルに反映され、スピーディーかつ効率的な進行が可能になります。

BIMx

BIMxは、BIMデータを2Dと3Dで直感的に閲覧できるプレゼンテーションアプリです。

Hyper-modelコンセプトに基づいて、設計者、施工者、施主がBIMデータに簡単にアクセスできるようにし、建築プロジェクトにおけるコミュニケーションをスムーズにします。

BIM Classes

「Archicadの導入後、操作に自信が持てない」「正しい操作方法を確認したい」などのご要望にお応えするため、GRAPHISOFTはオンライン学習プログラム「BIM Classes」を提供しています。

Archicadのご購入について

Archicad Collaborate

BIMソフトウェア「Archicad」、クラウド型コラボレーションサービス「BIMcloud SaaS」、ビューアーアプリ「BIMx Pro」を組み合わせたフルパッケージ。

  • 【1ヶ月/毎月更新&毎月支払い】1か月あたり 60,000円(税込66,000円)
  • 【12ヶ月/1年契約&年払い】1か月あたり 実質35,000円(税込38,500円)
  • 【36ヶ月/3年契約&年払い】1か月あたり 実質35,000円(税込38,500円)

 

Archicad Studio

Archicad」の主要機能に加え、ローカルサーバーでの共同作業を可能にする「BIMcloud Basic」と「BIMx Pro」を含むパッケージ。
Archicadの主な機能をお手頃な価格でご利用いただける、小規模設計事務所、個人設計者様向けのサブスクリプションサービスプランです。

  • 【毎月更新&毎月支払い】1か月あたり 51,000円(税込56,100円)

  • 【1年契約&年払い】1か月あたり 実質29,750円(税込32,725円)

  • 【3年契約&年払い】1か月あたり 実質29,750円(税込32,725円)

 

Archicad Solo

個人で設計作業を行う方向けのプランで、建築設計に必要な基本機能レンダリング機能を備えています。
※チームでの共同作業やホットリンク機能は非対応です。
※新規および追加の販売は2025年6月30日で終了。既存ユーザーの更新は2025年末まで、サービス提供は2026年末で終了となります。

  • 【毎月更新&毎月支払い】1か月あたり 42,800円(税込47,080円)

  • 【1年契約&年払い】1か月あたり 実質 24,917円(税込27,409円)

  • 【3年契約&年払い】-

 

Archicad(永久ライセンス)

Archicad 及びArchicad Solo の永久ライセンスは2025年末までに段階的に販売を終了し、以降はサブスクリプションのみの販売となります

  • Archicad 28 (Win/Mac) 本体価格 1,323,000 円(税込 1,455,300 円)
  • Archicad 28 Solo (Win/Mac) 本体価格 794,000 円(税込 873,400 円)
お見積り依頼やライセンス発行などお気軽にご相談ください

まずは資料ダウンロード・無料相談から

詳しい料金や機能、見積請求や無料デモなど、何でもお気軽にお問い合わせください。

機能について詳しく知りたい方

archicad

見積請求や機能のご質問など

関連記事

CONTACT

ICT&CAD/CAM/CAE/BIM/FAソリューションなら
まとめてABKSSにお任せください

お電話でのお問い合わせはこちら
各製品のカタログ・資料を
ご用意しています。
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。