2023年10月4日(水)~6日(金) 1,030社が出展する西日本最大の製造業の展示会『第26回 ものづくりワールド[大阪] 設計・製造ソリューション展』にアンドール株式会社と共同出展いたします。
下記の招待状発行ボタンから招待状をご発行の上、ご来場いただけますと幸いです。
第26回 ものづくり ワールド [大阪] 設計・製造ソリューション展
【会期】2023年10月4日(水)~6日(金) 10:00~17:00 【会場】インテックス大阪 【展示会】設計・製造ソリューション展
出展ブース:2号館 10-48
下記ボタンより招待状をご発行の上、ご来場いただけますと幸いです。
純国産のベストセラーCADシステム
業界No.1のドラフティング性能を持つ純国産2次元CAD。国産の強みをいかし簡単・便利に設計出来るように設計者の要望を取り込んだベストセラー2次元CADです。
他形式(DXF/DWG、MICROCADAM)フォーマットとの親和性も高く取引先とのデータ交換もストレスなく実現できます。3次元データ(IGES, Parasolid)から投影図・断面図を取得する機能も搭載しており、3次元CADデータも有効活用できます。
3次元データを最大限に活用できる!3D展開機能を搭載!
2次元機能に、SOLIDWORKSの3次元設計環境を追加
1985年発売開始から、お客様と共に進化し続けている国産ベストセラー2次元CADシステムCADSUPERにSOLIDWORKSの優れた3次元設計環境を追加し、『高度な3次元設計環境』と『自由度の高い2次元設計/図面作成環境』が共存した、2次元/3次元それぞれの特長を有効活用可能な統合CADシステムを提供いたします。
「CAMCORE EX」は、3次元CADからの大容量データ(図面データ容量無制限)に対応して、スムーズに取り込むことが出来ます。また、図面と加工データを同一ファイル上で管理していますので、加工データ作成後に、加工条件/加工経路/工程順序等を変更する場合、従来の様に再度定義すること無く、必要な項目のみを変更するだけで新たなNCデータを作成する事が可能です。
簡単操作で高機能の本格派
「コマンドプロパティ」で 工具の送り/回転、加工Z、ピッチ、残り代等の 加工情報を簡単に設定することができ、素早くNCデータが作成できます。 また、削り残し加工など高品質なNCデータも作成できます。
検査工程の工数を検査表システムが変える!
検査表システムは、図面(DXF/DWG、PDF、画像)から検査表を自動作成するシステムです。 寸法線全体を囲んで選ぶだけで、寸法線属性を自動抽出し、検査表を作成します。
さらに検査開始ボタンで、判定「OK」も判定「NG」も、そして出力もカンタンに行えます。検査表の作成の多くの工数をさかれている企業様、是非ブースにてデモをご確認ください。
貴社の課題に合わせたカスタマイズもご提案可能です。
シンプルで直感的な操作性と、混在するファイルを一元管理
ハードディスクの容量増加により管理する図面枚数が膨大になり、図面を探すのに時間が掛かっていませんか。Di-Link 統合ファイル管理システムなら、下記のようなお悩みを一挙に解決できます。
QRコードをCAD要素で作図 プロッタに出力可能
既に工程管理システムなどを導入済みの場合でもシステムから出力されたリストよりバーコードを読み取る際に現物との相違などございませんでしょうか。工程管理システムや在庫管理システムなどを導入時に当コマンドを組み合わせ、図面に印字されたバーコードを読み取ることを可能にします。読み取りミス削減によりシステム構築の効率化に貢献します。
※こちらはCADSUPER専用コマンドになります。
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
過去に設計した図面内にある設計情報を自動的に抽出
図面内には、様々な設計ノウハウが詰まっています。過去に設計した大量の設計資産の中から、要件を満たした図面を検索して活用したい時に、図面内に記載されている注記や部品表、などの情報がまとまっているリストがあると非常に便利です。
設計資産をデータ化するだけでなく、それらのデータを上手く活用するためのカスタマイズ提案をいたします。
検図作業が完了した図面への捺印作業を自動化
図面データを保管する際、作業が承認印を付ける作業は意外と手間が掛かります。紙図面であれば、スタンプを押すだけで完了ですが、データ保管の場合そうはいきません。
図面データを指定フォルダに保存し、承認したい図面を開き、電子捺印をし、図面保護を付け、最終保存をするという一連の流れを行う必要があります。さらに組図/部品図の枚数、承認者毎に実施するとなると相当な作業量になってしまいます。
捺印作業を自動化し、デジタル化の流れをサポートします。
ITストレス0(ゼロ)を目指す
IT関連のトラブル時、対応工数が膨大になっていませんか?
「包括的ヘルプデスクサービス」は、ITのことなら何でも相談できる総合窓口をご用意します。どの機器が原因でトラブルに繋がっているかの切り分けを行い、トラブル解消に向けた対応を行います。
また「モニタリング&サポート」の専門チームによるIT関連のトラブルの対応や、モニタリングによるトラブルの未然防止を行い、貴社のITトラブル削減を実現します。
お気軽にご相談ください
具体的なITやシステムの知識がなくても問題ありません。 現在の業務内容に合わせた「こんなサービスが欲しいのだけど…」というご相談からで大丈夫です。 お客さまのご要望に合わせて、最適なご提案をさせていただきます。
Copyright © 2021 ABKSS Co.,Ltd. All Rights Reserved.