BIMセミナー選び方|受講前チェックしたいことリスト
BIMを勉強し始めた方の中には「何から始めればよいか分からない」「スキルアップのために有益なセミナーに参加したい」とお考えの方も多いと思います。
そのような場合は、各企業が主催する「無料体験セミナー」に参加してみてはいかがでしょうか。ライセンスを購入しなくても参加できるセミナーもありますので、検討中の方にもおすすめです。
この記事では「BIMを業務で活用したい方向け」に、セミナーの選び方のポイントとおすすめセミナーについてご紹介していきます。お役に立てますと幸いです。
このような方におすすめの記事です
- BIMを業務で活用したい
BIMを勉強したいが、何から始めればよいか分からない
- スキルアップ・技術習得のために有益なセミナーに参加したい
目次[非表示]
BIM(ビム)とは
BIM(ビム)は、Building Information Modeling (ビルディング インフォメーション モデリング)の略称です。国土交通省の後押しもあり、近年急速に導入が進められています。
3次元の建物モデルに、コストや仕上げ、管理情報などの属性データを追加します。 建築の設計、施工から維持管理までのあらゆる工程で用いられます。
こちらの記事もおすすめです
セミナーを選ぶポイント
セミナーを選ぶポイントを4つご説明します。
セミナー形式
セミナーの形式には、大きく分けて3種類あります。
- 対面型
- ウェビナー型
- Eラーニング型
どれも良い面があるのですが、BIMを始めたばかり・これから始める方の場合は「対面型」がおすすめです。最近ではオンライン開催も増え、遠方でも参加しやすくなりました。
「対面型」の利点は以下の通りです。
- 講師と参加者が直接コミュニケーションを取れる
- 講師は参加者の理解度を見ながら、フレキシブルに行ってもらえる
- BIMソフトを検討中の場合は、検討に必要な情報を講師に質問できる
講義内容
「どんなことを学びたいのか」「今の自分のレベルをどのくらいか」を明確にして、今の自分にマッチしたセミナーを探しましょう。その方がセミナー内容もよく理解できると思います。
|
予算
「無料」で参加できるセミナーがおすすめです。
始めは「何から学んでいいか分からない」という事もあると思いますが、無料ならリスクもなく、軽い気持ちで参加することができます。
また、無料セミナーは、初心者に向けて開催されているものが多く、基礎的な知識から幅広くわかりやすく解説してもらえることも利点の一つです。
ライセンスの有無
「初心者向け」「入門編」セミナーは、BIMソフトのライセンスがなくても参加できることが多いです。初心者の方やBIMを触ったことの無い方の場合は、このようなセミナーを選ぶのがおすすめです。
セミナー参加前チェックリスト
セミナーに参加する前に確認することを3点ご紹介します。
|
事前の申し込み
Webセミナーであっても定員を設けている場合があるので、事前の申し込みは必ずしましょう。
人気のあるものは募集を早々に締め切ることも少なくありません。興味のあるセミナーがある場合は、開催スケジュールをこまめにチェックしておくと良いでしょう。
募集が締め切られてしまった場合でも、あきらめず主催企業に問い合わせてみてください。席を空けてもらえたり、次回の予定を教えてもらえたりする場合もあるかもしれません。
リモート接続ツールのダウンロード(Zoom・Skypeなど)
受講するためには、ZOOM、Skype などの指定されたアプリケーションをダウンロードしておく必要があります。必ずチェックしておきましょう。
また、これらのアプリを初めて利用する場合は、正しく作動するか(相手側が映るかどうか)を、事前にテストしておくことをおすすめします。
インターネット環境の接続
オンラインセミナーを受講するなら、安定したネット環境は不可欠です。
回線が安定していないと、音声や映像が途切れてしまいます。せっかくの機会ですので、インターネット環境には十分配慮しましょう。
BIMおすすめセミナー
BIM Archicadならエービーケーエスエスの無料体験セミナーがおすすめです。
エービーケーエスエスは、グラフィソフト社 Archicad 全国販売特約店に認定されていますので安心して受講いただけます。特長的な点は以下の通りです。
|
スケジュールはこちらからご確認いただけます
株式会社エービーケーエスエスは「SALES EXCELLENCE AWARD」受賞企業です。
おわりに
この記事では、BIMを業務で活用したい方向けに、セミナーの選び方のポイントとおすすめセミナーについてご紹介しました。まずは、セミナー形式、講義内容、予算、ライセンスの有無などをポイントに、自分にとって最適なものを探してみましょう。
Archicad無料体験セミナーのスケジュールはこちらからチェックいただけます。
本記事が参考となりましたら幸いです。
こちらの記事もおすすめです