Archicadアドオンおすすめ5選|斜線・逆日影計算、面積集計、求積計算、施工計画



プロジェクト進行時に「こんな機能があったらいいのに」と感じたことはありませんか?現場やチームによって必要な機能は異なりますので、どうしてもBIMソフトだけでは実現できない機能もあります。

そのような際には、Archicadには連携するアドオンツールの活用がおすすめです。本記事では、Archicadに追加できるおすすめのアプリをご紹介します。


このような方におすすめです

  • Archicadをご使用されている
  • Archicadにおすすめアドオンソフトを知りたい
  • プロジェクト進行中に課題がある
  • 設計のクオリティにこだわりたい


こちらの記事もおすすめです

  BIM Archicad(アーキキャド)とは|無料版はある?購入価格や導入メリット GRAPHISOFT社のArchicad(アーキキャド)は、国内外で多くのシェアを占めている人気のBIMソフトウェアです。今回は、Archicadで出来ること、どんな分野で活用されているのかについて解説していきます。 株式会社エービーケーエスエス
  BIM(ビム)人気ソフトウェア徹底比較|価格や国内シェア動向も解説【2024年版】 国内において人気のあるBIMソフトウェアの特長についてご紹介します。BIM導入を検討されている担当者の方や、これからBIMを勉強し始める方におすすめの内容です。 株式会社エービーケーエスエス


目次[非表示]

  1. Archicadとは?
  2. 「アドオン」とは
  3. デザイン系
    1. RIK Landscape pack for Archicad
    2. ADS-BT for Archicad
    3. MassPlan for Archicad
    4. 求積ツール for Archicad
  4. そのほか
    1. smart CON Planner
  5. おわりに

Archicadとは?

Archicadは国内でもっとも人気のあるBIMソフトのひとつで、読み方は「アーキキャド」です。

開発元は、GRAPHISOFT(グラフィソフト)社という、1982年に設立されたハンガリーの企業です。1987年のArchicadの販売開始から、建設業界においてトップクラスの地位を確立し、現在では世界108カ国27言語に対応しています。

Archicadは建物の企画・設計・施工・維持管理のライフサイクルにおいて、大きな革命をもたらしました。従来主流であった図面(CAD)やパースソフト、表計算ソフトの管理可能な範囲を画期的に拡張し、建物を構成するモデルに情報を付加できるようにしたのです。


  BIM Archicad(アーキキャド)とは|無料版はある?購入価格や導入メリット GRAPHISOFT社のArchicad(アーキキャド)は、国内外で多くのシェアを占めている人気のBIMソフトウェアです。今回は、Archicadで出来ること、どんな分野で活用されているのかについて解説していきます。 株式会社エービーケーエスエス
  Archicad(アーキキャド)|製品情報 - ABKSS BIMとしての機能性、使いやすさ、導入のしやすさを考えて開発されているソフトウェアです。建築業界における設計、施工のさまざまな段階で業務を効率化し、プロセスを円滑化します。 株式会社エービーケーエスエス


「アドオン」とは

アドオンは、標準的なソフトウェアパッケージの機能を拡張するアプリケーションのことです。「アドイン」「プラグイン」などと呼ばれることもあります。

BIM Archicad(アーキキャド)とシームレスに連携可能なアドオンを5種類ご紹介していきます。



デザイン系

RIK Landscape pack for Archicad

「RIK Landscape Pack for Archicad」はArchicad28版を最後に、2025年12月25日をもってサービスを終了します。

参照:https://products.rikcorp.jp/archicad/option/rlsp/


道路やブロック、フェンス、植栽の配置、複雑な勾配など、Archicadだけでは難しい入力を省略化するアドオン集です。外構やランドスケープの設計に便利な、2次元・3次元の植栽や景観部材、素材を多数収録しています。図面品質の向上や、時間短縮、コストダウンにも繋がります。


こんなお悩みを持つ方へおすすめです

  • 外構・ランドスケープの設計にこだわりたい
  • 3Dでの植栽の表現力をアップしたい


ADS-BT for Archicad

ADS-BT for Archicad は、Archicad上で、斜線・逆日影計算でのボリューム検討や日影計算、天空率計算、逆天空率計算を実施します。日影・天空率・斜線制限といった集団規定の高さ制限をシミュレーション解析できます。


こんなお悩みを持つ方へおすすめです

  • Archicad上で斜線・天空率・日影計算を行いたい
  • ボリュームスタディを効率的に行いたい
  • Archicadで日影、天空率の確認申請を行いたい


  ADS-BT for Archicad|製品情報 - ABKSS Archicad上での、斜線・逆日影計算でのボリューム検討や日影計算、天空率計算、逆天空率計算が可能です。 株式会社エービーケーエスエス


MassPlan for Archicad

MassPlan for Archicad は、Archicad上で、ボリュームスタディや面積集計、ゾーンアシスト、建具配置などを行います。

壁・スラブ作成機能、集計機能、ゾーン干渉チェック機能、建具配置機能などの豊富な機能を備えており、初期段階のスムーズなプランニングを実現します。


こんなお悩みを持つ方へおすすめです

  • Archicadで面積集計、容積率チェックを行いたい
  • 壁/スラブを自動生成したい
  • Archicadのゾーン機能をもっと活用したい


      MassPlan for ARCHICAD|製品情報 - ABKSS Archicad上でボリュームスタディや面積集計、ゾーンアシスト、建具配置などを行うArchicadのアドオンシステム。初期段階のスムーズなプランニングを実現します。 株式会社エービーケーエスエス


    求積ツール for Archicad

    求積ツール for Archicad は、Archicad上で、求積図の作成や求積計算を行います。

    ゾーンやスラブなどの要素から求積図形を自動生成する求積図作成機能や、任意で登録した計算パターンをもとに自動計算する面積集計機能、求積図や面積表をExcelのワークシートに自動レイアウトする機能など豊富な機能を備えています。

    設計業務の中で大きなウェイトを占める求積作業の効率化に貢献します。


    こんなお悩みを持つ方へおすすめです

    • Archicad上で求積図形作成・計算を行いたい
    • 求積図を自動作成し作業時間を短縮したい
    • 正確・スピーディーに面積計算・図面作成作業を行いたい


        求積ツール for ARCHICAD|製品情報 - ABKSS Archicad上で求積図の作成や求積計算を行うアドオンシステム。求積図作成機能や、面積集計機能、求積図や面積表の自動レイアウトする機能などにより、設計業務で大きなウェイトを占める求積作業を効率化します。 株式会社エービーケーエスエス
        求積図とは|図面作成・求積計算ツールおすすめ2選|BIM Archicad・Revit 「求積図」は、複雑な形状を単純な図形に分解し計算します。本記事では、手間のかかる求積図の作成をもっと効率化させるおすすめツール2選をご紹介します。 株式会社エービーケーエスエス


      そのほか

      smart CON Planner

      参照:https://scp.global-bim.com/


      smart CON Planner は、仮設計画の3Dモデルを素早く作成し、直感的なオブジェクトの配置や移動、施工計画を容易に視覚化することができます。

      「建機と構造物が当たらないか」「クレーンが届くか」「どういった足場の組み方が最適か」などの検討を事前にチェック可能です。検討時の意思決定と高精度な計画立案を効率化します。


      こんなお悩みを持つ方へおすすめです

      • 施工計画を3Dで視覚化しながら検討したい
      • オブジェクトの配置などを直感的に行いたい
      • 日々の工事の工程を可視化し、現場の効率を上げたい


        smartCON Planner|製品情報 - ABKSS 仮設計画の3Dモデルを素早く作成できるArchicadのアドオンツール。オブジェクトの配置・移動が直感的に行え、施工計画を3Dで視覚化。検討時のスピーディーな意思決定と高精度な計画立案が可能です。 株式会社エービーケーエスエス


      おわりに

      今回は、Archicadに追加できるアドオンツールをご紹介してきました。

      Archicadにはシームレスに連携可能なアドオンツールが豊富に用意されています。課題に直面した際には、これらのアドオンツールを活用してみてはいかがでしょうか。本記事が参考になりましたら幸いです。




      「選択に迷っている」「さらに詳しく話を聞きたい」という方は こちら からお気軽にお問い合わせください。お客様の課題をていねいにヒアリングし、豊富な選択肢の中からベストな解決案をご提案させていただきます。


      お見積りご相談はこちら



      こちらの記事もおすすめです

        BIM Archicad(アーキキャド)とは|無料版はある?購入価格や導入メリット GRAPHISOFT社のArchicad(アーキキャド)は、国内外で多くのシェアを占めている人気のBIMソフトウェアです。今回は、Archicadで出来ること、どんな分野で活用されているのかについて解説していきます。 株式会社エービーケーエスエス


        BIM(ビム)人気ソフトウェア徹底比較|価格や国内シェア動向も解説【2024年版】 国内において人気のあるBIMソフトウェアの特長についてご紹介します。BIM導入を検討されている担当者の方や、これからBIMを勉強し始める方におすすめの内容です。 株式会社エービーケーエスエス


        導入事例|基設計様|Archicad・BIMCloud 図面データの不整合や干渉リスク解消のためArchicadとBIMcloudを導入。情報の一元管理と業務効率化を実現。 株式会社エービーケーエスエス





      CONTACT

      ICT&CAD/CAM/CAE/BIM/FAソリューションなら
      まとめてABKSSにお任せください

      お電話でのお問い合わせはこちら
      各製品のカタログ・資料を
      ご用意しています。
      ご不明な点はお気軽に
      お問い合わせください。
      CADPC
      BIMPC
      資料ダウンロード

      開催予定のセミナー

      人気記事ランキング

      Tag
      タグ一覧

      エービーケーエスエスとは
      BIMセミナー
      お役立ち資料